社名 | (株)西河経営サポート |
所在地 | 〒603-8224 京都市北区紫野西藤ノ森町18 |
電話番号 | 075-320-0047 |
FAX番号 | 075-414-3367 |
toyo@nishikawa-ks.jp | |
代表者 | 西河 豊治 |
所属団体 | (一社)京都府中小企業診断協会 京都商工会議所 がんばる経営応援専門家 |

代表者 経歴

京都商業高校卒業(現:京都先端科学大学付属高等学校)
South Georgia College卒業(アメリカ・ジョージア州の大学)
システムエンジニアの会社3年間勤務(大企業の大型汎用コンピューターシステム)
中古車販売業 専務取締役(事故現状車の買取 約13年間)
介護タクシー(個人事業主として旅行会社と兼務 約10年間)
旅行会社 萬転 代表(2004年~)
旅行業開業セミナー主宰(2018年~)
京都府旅行業協同組合 監事(2015-2019)
京都府旅行業協同組合 理事(2019-2023)
(一社)京都府旅行業協会 専務理事(2021~)
中小企業診断士登録(経済産業大臣 登録番号424909)
仕事以外では
紫野小学校PTA 会長2年
紫野小学校教育後援会 会長7年
嘉楽中学中学校PTA 会長1年
紫野社会福祉協議会 会計理事6年
京都紫野ロータリークラブ 2023-2024 国際交流理事
紫野消防分団 副分団長
(株)西河経営サポート 事業計画
【ビジョン】
「地域と企業の未来を共創するパートナー」
私たちは、中小企業の成長と地域経済の活性化を支えることで、持続可能で活力ある社会の実現を目指します。
【ミッション】
「経営課題を共に解決し、未来を創る」
- 企業の課題を経営者と共に考え、最適な解決策を提案します。
- 持続可能な事業成長を促進し、長期的な発展を支援します。
- 経営者が安心して挑戦できる環境をつくります。
【バリュー】
1. 経営者に寄り添う伴走型支援
私たちは、単なるアドバイザーではなく、経営者と共に考え、
共に歩む「伴走型コンサルティング」を大切にします。
2. 実践に即した成果重視主義
理論だけでなく、実践に活かせる戦略を提案し、企業の成果創出に貢献します。
3. 信頼と誠実なパートナーシップ
経営者との信頼関係を最も大切にし、誠実な姿勢で支援を行います。
長期的な関係を築き、お客様の発展を共に喜べる存在であり続けます。
【行動指針】
私たちは、誇りと情熱を持ち、企業がその強みを最大限に発揮できるよう、常に次の行動指針に沿って業務に取り組みます。
1. 満足の提供
私たちは、現場に出て、お客様の声に耳を傾け、お客様の立場に立ち実践的な支援を提供します。
2. 知恵と工夫
私たちは、経営環境の変化を敏感に捉え、知恵を出し合い工夫し、
現場で活かせる提案を行うことでお客様の成長につながるサービスの進化に挑戦し続けます。
3. 協力と連携
私たちは、多様なパートナーと協力・連携し、広い視野で企業価値の向上に貢献します。
関連会社
京都府知事登録旅行業第2種525号
旅行企画 萬転